2025/03/19
ブロックの部分補修の現場があり大変勉強になりました。 今回はブロック塀のコーナー部分の積み替え工事でした、数量は基本10枚 コーナー5枚 笠木3枚 最初に破損部分の撤去です既存ブロックを傷つけない様に慎重にカッターを入れタガネで少しずつ斫りながら丁寧に ブロックを撤去して行きます。 ...
2025/02/03
1月19日に私の住んでいる地区で小正月の伝統行事の塞ノ神の神事がありました 天候にも恵まれて晴天の中、無病息災、五穀豊穣の神事です 木の枝で円すい形の支柱を作り、かやの束を くくり付け稲わらを巻ます 火入れをするとパチパチと 大きな音をたて炎が燃えあがりました
2024/12/06
11月16日に新しい担当車が納車になりました。 今回の車両はいすゞエルフ2t 前の車両との違いは低床ダブルタイヤでAT車です やはり新車は乗りごごちは最高 但し、ミッションがマニュアルからATに変わったので 馴れるまで少し戸惑い気味でした。
2024/10/17
10月15日をもちまして、担当車がシャーシの腐食が原因で 車検が通らないとの事、残念ですが仕方ありません。 18年間で走った走行距離はなんと、699,809㎞ 我が社での車両の最高距離です。 ご苦労様の一言に尽きます
2024/08/31
阿賀野川の河川敷にある阿賀野川花畑公園が あるのですがご存知でしょうか? 花はひまわりのみですが、一面に咲き乱れています。 以前はゴルフ練習場だったのですが、閉鎖になりまして しばらくは草が生い茂った状態でした。 昨年あたりからでしょうか一角がひまわりの 花畑としてよみがえりました。
2024/07/19
当社では、当たり前のお客様への対応 プラス1の取り組みとしてレベル11の行動 の取り組みに取り組んでいます。 その一貫して現場納品時、お客様が現場に不在時 下ろした商品の状況を事務所、担当者 お客様に写メを 送っています、中々評価が良いです。
2024/05/24
2023年10月1日より2t 以上のトラック貨物自動車の の昇降設備の義務化になったのはご存知でしょうか? 当社でも昨年からトラック1台に1基設置しています。 強度があり、軽くて持ちやすいのですが、ついつい今までどおり 荷台のステップやタイヤに足をかけて荷台に上がってしまいます。 せっかく会社から購入してもらった設備、...
2024/04/05
4月になりだいぶ暖かくなったものの3月の気温があまり 高くなかったせいか暖冬のわりに今年は桜の開花が遅い みたいです。 左の写真は4月5日現在の私の地元の桜の名所 新江用水路の桜並木の様子です、もう少しって所しょう か。...
2024/02/19
今年は2月だと言うのに雪が少なく予報通りの小雪の冬で終わりそうです 私の地元の五頭山も中腹から雪がありません。 この分だと桜の開花も早まるかもしれません 昨日などは2月にしては気温が20度近くなりました。 アレルギーをお持ちの方は杉花粉症対策を急がれ多がいいかもしれませんね。
2023/12/28
先日、自宅の近所の蕎麦屋に蕎麦を食べに行って来ました 以前から営業していたのは知っていたのですが、中々機会がなくて行けていませんでした。 メニューはシンプルに蕎麦とうどん(温、冷) 自分は天ざるの大盛りを注文 なかなかこしがある蕎麦でとても美味しかったです。 天ぷらもサクサクで美味しかったですし、付け合わせの刺身こんにゃくも美味かった...