新幹線駅 お出迎えのリンゴ 青森 映えスポット
JR東日本エリア内の新幹線や特急列車・普通列車が、1日乗り放題で10,000円チケットを買い、
JR新潟駅🚅→大宮駅🚅→新青森駅(行き4時間半)→青森観光🚖(4時間)→新青森駅🚅→大宮駅🚅→新潟駅(帰り4時間半)
1日の移動距離2000キロの旅行に行って来ました。
(通常料金5万かかる新幹線代が10,000円ぽっきり)
青森は近くに観光スポットが集中していて、
4時間観光でも ①三内丸山遺跡
②ねぶたの家 ワ・ラッセ
③青森県立美術館
④観光物産館など見て回る事が出来ました。
PS.新幹線内も車窓からの「安比高原」や「岩手山」「八甲田山」など雪景色、快晴で山が輝いていて最高でした。
ねぶたの家 ワ・ラッセ
前年度に賞をもらった「ねぶた」が館内に展示されており、
光り輝く迫力のねぶたが近くで見られて大満足
ねぶた絵師さんの紹介展示や太鼓体験などあり、楽しい施設です。

世界遺産
北海道・北東北の縄文遺跡群
よく映像で見る大きな木製櫓(やぐら)
5000年前の縄文時代に、
これほどの木製での大型建物をよく建れたと思います。
いつかは行ってみたい場所だったので感動で大満足

青森県立美術館
みんな知っている?
奈良美智の白い「あおもり犬」を見て来ました。
中庭は雪が積もっていて、
近くで見ることはできませんでしたが、
9mくらいの白い「あおもり犬」が鎮座してました。
青森県立美術館は、入った瞬間から白を基調とした建物で、
チケットを買いエレベータで入場すると、
正面の吹抜けの広大なスペースで、
シャガールのバレエ「アレコ」の舞台背景画9m×15mのサイズが3枚展示されています。
絵を見る感性は無いですが、大迫力でした。