真田城本丸の入口の櫓門です。石垣の中にひときわ大きな石「真田石」があります。
7月10日・11日と長野の上田方面へ行ってきました。初日は松代藩初代藩主の真田信幸の真田邸や真田宝物館を見学し、真田ゆかりの別所温泉に泊まりました。翌日は真田城、真田丸大河ドラマ館などの見学でしたが、真田邸も真田城もボランティアのガイドさんがいて、丁寧に説明をしてもらい、またいろんな事も聞けて中身の濃い見学でした。大河ドラマの影響もあり、平日でも大変な混み様でした。
門をくぐると正面に「真田神社」があり、真田幸村を祭った神社だそうで、2度の徳川家康の大軍に攻められても落ちなかったということで、「落ちない」という縁起を担いで、受験生に人気があるとか? 私は、売上げが落ちないで伸びるようにとお参りをしてきました。
信濃の山奥の豪族が、戦国時代の厳しい戦いの中で生き延びてきた真田一族の生き様に大いに共感いたしました。経済力・戦力もない真田が、知略で一大名までになったこの事実、無いものを嘆くのではなく、今あるものに感謝し、総力をあげて努力する。勉強させられました。
(宮崎)
コメントをお書きください
Antonina Gongora (金曜日, 03 2月 2017 20:53)
Hello everyone, it's my first pay a visit at this web site, and article is actually fruitful for me, keep up posting these types of articles.